素敵な村人が、あたなをお出迎え
が光る、声が弾む、力いっぱい頑張れば、いつのまにか心が溢れていきます。とよつむらには、楽しいお祭りがたくさんあり、そこでは輝く瞳と明るい笑顔を見つけることができま
ちょっと住みんさい豊松
育むのびのび時間、それぞれのペースで暮らしに触れる1泊2日。
ちょとした移住体験を一日中、楽しんでみませんか。
里山の季節のうつろい、地域の人とのお茶の時間、土に触れる芋掘り。ここで過ごす2日間は、特別なプログラムではなく、「暮らし」そのものに出会う体験です。滞在中に残したチェキの写真は、自分たちだけのボードにして持ち帰ります。 豊松で過ごす小さな時間が、これからの暮らしを考えるきっかけになるかもしれません。
[日 時]2025年10月4日(土)〜10月5日(日)
[場 所]ちょっと住みんさい豊松(旧:赤木石油)
〒720-1704 広島県神石郡神石高原町下豊松777-2
[参加費]1名 5,000円(小学生以下無料)
参加人数は1組様6名までとさせていただきます。
お申し込みはDMまたは(0847)84-2226にお問い合わせください。
小さくてもキラリと輝く
みどりの山なみの中、風が舞う、鳥がさえずる、花が咲き誇る。そして、青い空と白い雲と、優しい故郷、とよまつむら。
春夏秋冬が明確に分かれ、のどかな農村の四季折々が暮らす人々を包んでいます。
そんなむらだから、おススメしたいことがいっぱい。
春


初夏


弾ける心、弾ける笑顔。
秋が深まれば、とよまつむらの一大イベント「とよまつふれあいフェスティバル」が開催されます。
好きになったら。
都会のように便利なところこではありませんが、田舎ならではの不便な生活が好き、自然に包まれて生活したいなど、このむらを好きになったら、ぜひ、お越しください。
神石高原町では、1坪8円の住宅用地分譲、新築住宅取得で最大150万円、空き家改修最大50万円、新婚祝い金・1歳お祝い金・小中学校入学祝い金など、さまざまな優遇措置が用意されいます。”とよまつむら”の相談窓口は豊松協働支援センター、”空き家”の相談窓口はNPO法人nina神石高原、”定住支援制度”の相談窓口は神石高原町未来創造課です。ご遠慮なくお問い合わせください。(平日 8:30-17:15)
宿泊施設をご利用ください。
上豊松コミュニティーセンター
研修や合宿、グループでの集まりに便利なコミュニティーセンター。食事は原則的に自炊ですが、予約すれば準備も可能。寝具のリースもします。

ビレッジハウス仁吾川
太陽がおはようと微笑んだら外に飛び出してみよう。 ここビレッジハウス仁吾川には都会では絶対に手に入らない、素晴らしい癒しの空間があります。明治時代の建築容姿をそのまま残し、中に入ると木のぬくもりで、訪れる人々を迎えてくれます。焼竹で仕上げられた古式豊かな天井の大研修室や調理場、浴室、個室もあります。ビレッジハウス仁吾川ホームページはこちら!
切れ目のない支援
のどかな里山や、川、気候など豊かな自然広がる神石高原町。住まい・就農・子育てなど、手厚い支援で移住希望者のニーズにこたえる「移住者歓迎」のまちです。『出会いから結婚、誕生、子育て、住環境』まで、切れ目のない支援が充実しています。くわしくはこちら!
田舎暮らしをサポート。
いなかぞく
神石高原町移住・定住促進サイト \田舎家族/